双頭の蓮を見に・・・

0
     
    今週日曜日の新聞に、三室戸寺の“双頭の蓮”のつぼみが載っていた。

    珍しいもので、毎年見られるものではない。

    作品展の追い込み中なんやけど、やっぱりどうしても気になって、出かけることにした。


    まず本堂でお参りを済ませ、それから双頭の蓮の花を探す。

    そんなに広い境内ではないのに、なかなか見つからない。

    「あっ!!」  あった!・・・けど・・・




    え〜〜っ散ってるやん〜 それも、今朝散ったとこみたいな

    新聞で見たつぼみは、まだ緑やったし大丈夫やと思ってきたのに、ショック・・


    残念やったけど、仕方ない




    雨上がりで、花も葉っぱもいきいきと輝いて見えた。


    今年はたくさん蓮を見た。

    大好きな蓮台の彫りに活かしていきたいと思う。




    仏師という仕事

    0
       小学生のとき、
      「お父さん何の仕事してはるの?」という話題になって、「仏師」と答えると

      「えっ武士!?」

      と言われたことが何度かある・・・


      今の時代にお父さん武士ってありえへんやろ と、心の中でつっこみを入れながら、

      「違う、武士やなくて仏師!仏さん彫る仕事してはるの!」

      そう答えていた私。


      私のまわりには何人もいはって、珍しい職業ではなかったけれど、

      同級生たちはほとんどみんな知らなくて、説明するのに苦労したっけ。




      私は、彫ることを再開してからこの11年、自分のことを「仏師です」とは言わずに、

      「木、彫ってるんです」と言って仕事してきた。一般的な仏師さんとは違うことをしているから。



      でも、今年にはいって、落ち着いて仕事が出来るようになったら、不思議なもので

      ぽつりぽつりと本格的な仏さんのお話をいただくようになってきた。



      もちろん修行はしたけれど、身近ですごい仕事をたくさん見てきた私だから、

      自分の技量がどの程度なのかは充分わかっている。

      「私なんかでいいんやろか?」と戸惑いの方が大きかった。


      でも、

      「子供に持たしてやりたいんです」

      と言わはるお母さんの気持ち、私にはよくわかる。

      私も産んで育てた、母だから。

      その想いは、男の仏師さんよりお客さまと共感出来る部分だと思った。


      長い長いまわり道をして、

      いろいろあって、今、あらためて、仏さんを彫るところに戻ってきた。

      みんな必要なことやったし、

      必要な時間やったんや。



      「私、仏師なんです」と、言いきる勇気は今もないし、

      これからもいろんなものを彫っていくけど、

      しっかり勉強して、(一生勉強やってお父ちゃんはいつも言ってはった)

      出逢える方たちの気持ちに寄り添える仕事がしたいと思っている。







      そろそろ猫と暮らしたい・・・

      0
                
               
                       ごはん食べたにゃ。 うまかったにゃ。



        あ〜ぁ

        0
          自転車が、パンクしてしまいました

          買い物に行った帰り道
          「あれ?なんかおかしいな?」と後ろタイヤを見てみると・・・

          私は駅3つ4つの距離なら平気で自転車で行ってしまうひとで、

          めっちゃ酷使してきたので、タイヤもだいぶ溝がなくなって

          ぼちぼち換えなあかんよな、と思ってた矢先に

          ショックです・・・


          この暑い中、自転車屋さんまで押していく元気もなく(まぁまぁ遠いので)

          しばらく娘の自転車を借りることにします。

          でも、私のと違ってハンドルがまっすぐ。

          乗りこなせるやろうか・・・






          暑い暑い

          0
            毎日ほんと、暑いですね〜仕事部屋は今日も33度 

            猫のように家の中の涼しい所を探しては、道具を持っていって、そこで仕事・・・

            外の風はけっこう心地良いのに、窓開けてても家の中にはあんまり入ってくれない。

            「家の中に水まきたい〜〜っ!!」

            と思いながら

            娘に「お母さん、家の中で熱中症とかやめてや〜」と言われているけど、

            ほんまに、気ぃつけんとなぁと思います。

            でも、自分ひとりやとクーラーつけるの悪い気がして。

            電気代も気になるし・・・

            まわりのお母さん仲間、けっこういはりましたよ、「子供が帰ってきたらつける」ってひと。


            夜になったら涼しくなるかな?と思ってても、夜になっても暑いままやし

            仕事はかどらへんし、悩み中です

            ねこ、とける

            0
               
                今日も暑かったですね〜!! 木陰でねこ達が、お昼寝してました。


              万福寺へ蓮を見に

              0
                 
                蓮の花が見たくて、黄檗山万福寺へ行って来ました。

                残念ながら、あまり花は咲いていなくて・・・


                わずかに数鉢、見ることができました。


                万福寺では毎月8日が布袋さんの日で、市が立ちます。

                この日は入山料も無料


                隠元禅師ゆかりの隠元豆も、きれいに花を咲かせていました。




                回廊のベンチに腰かけると、吹き抜ける風が心地よくて、

                「ここで彫れたらいいのに〜!!」と思います!




                布袋さんの裏側にいはる韋駄天さんがとっても男前で、子供の頃から大好きです。

                見落とされがちな場所にいはりますが、もし行かれたら、お顔見てきて下さい。


                ゆっくりまわりながら、何本かの柱を撫でながら、

                「仏になる木、柱になる木、それぞれ役割が違うんやなぁ」

                柱の木の側には、青葉を茂らせた木々。

                それもまた、それぞれの木の運命。



                もう少ししたら、たくさんの蓮華が風にそよぐと思います。









                いろんな顔

                0
                   
                    葉っぱのカーテン。  このコも・・・



                   春にはこんな顔。  全然違う顔やけど、どちらも きれい。


                  醍醐寺の、しだれ桜です。


                  暑い日が続きますね、昨日、セミの初鳴きを聞きました!


                  今やったら

                  0
                       
                            雨が降って、緑が一層鮮やか。



                    ちびにゃんこ(白檀材2、5センチ)の顔の仕上げをしながら思った。

                    「こんなん目ぇ悪なったら彫れへんよなぁ」

                    ふと、「浮世絵版画は1ミリの幅の中に髪の毛何本も彫るんやで」と聞いたことを思い出す。

                    ちびにゃんの最大の難所、ほっぺのヒゲはいったい何ミリ・・・?

                    測ってみたら、3本で1、5ミリ。そやから1ミリに2本か。
                    浮世絵版画の彫り師さんには負けるけど、それなりに細かい仕事。


                    私はもともと視力が良いので、眼科の先生には「老眼早いですよ」と言われていた。

                    いつ来るかいつ来るかとおびえながら、現在44歳、まだ大丈夫。

                    いつも彫っているお地蔵さんも小さいし、
                    ほんまに、今のうちに頑張ってたくさん彫っとかなと思う。


                    お顔のあるものは、楽しいけど神経つかうので、疲れ方も全然違う。

                    そういえば子供の頃、

                    「今日はお顔の仕上げしてはるから、静かにしてなあかんで」

                    と、母に言われたなぁ。

                    いつもは出入り自由な父の仕事部屋に、そのときは入れなかった。


                    ちびにゃんのヒゲは、とても細い線なので、三角刀で下彫りをせず、
                    よく研いだ切り出し刀で、息を殺して彫り込んでいく。

                    まだ、細かいもので彫りたいものがたくさんある。

                    どうか一日でも長く、良い眼でいられますように。







                    月がかわって

                    0
                       
                      7月になりましたね。  早いもので、今年も後半に突入

                      高校2年の娘は、大学の資料請求やオープンキャンパスなどに、動き出しています。

                      中学の3年間より、さらに慌ただしく日々が過ぎていきます。

                      私もしっかり準備していかないと

                      5月にねこ展でお世話になったギャラリー遊気Qさんで、
                      8月に作品展をさせていただくことになっています。

                      紹介してくれはった岩本雅晴さんの個展のはずだったのですが、
                      岩本さんと遊気Qさんのご厚意で、ご一緒させていただくことになりました。

                      遊気Qさんには、常設でにゃんこたちも置いていただいています。


                      あれこれ新作も考えながら、毎日仕事をしています。

                      明日の弁当のおかずも考えながら



                      1

                      calendar

                      S M T W T F S
                       123456
                      78910111213
                      14151617181920
                      21222324252627
                      28293031   
                      << July 2013 >>

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      recent comment

                      • おりんを包み込む蓮の花
                        setsu
                      • おりんを包み込む蓮の花
                        corin
                      • つながる思い
                        setsu
                      • つながる思い
                        Sayoko
                      • 黒檀の蓮華
                        setsu
                      • 黒檀の蓮華
                        rico
                      • 白い花
                        setsu
                      • 白い花
                        マリ
                      • 雨降り
                        setsu
                      • 雨降り
                        マリ

                      recommend

                      links

                      profile

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode

                      powered

                      無料ブログ作成サービス JUGEM