京ふわり展

0
     暑くなりましたねぇ〜!!京都は30度越え
    娘の学校では、昨日から冷房が入っているそうです。

    明日から6月、催事のお知らせです。

    6月7日から四条烏丸で三人展です。
    いつも一緒にお仕事している二方屋さんと、
    二方屋さんからのご縁で、町家キルトの林サヨコさん。

    ひととき、日常を離れて、ゆったりした時間を過ごしていただけたら・・と思います。

    初めましての方も多いと思いますので、今回は定番の作品展開にしました。
    実演は和つなぎとおりんの台を、日替わりで予定しています。

    魂に響くおりんの音、
    ひき込まれるなつかしい風景、
    白檀の香り、楠の香り、 

    楽しんでいってくださいね


       京ふわり展
       〜凛々しく、優しく、あたたかく〜
     
     6月7日(土)から12日(木) 10:30から18:00(最終日16:00まで)

     烏丸WACプラザ(地下鉄四条駅3番出口直結・綾小路四条北東角 第五長谷ビル3F)
     

      力強くしなやかに・・
      それぞれの世界観でものづくりを続ける女性3人展。
      見て聴いて触れて、心温まるひとときをお過ごしください。



    お会い出来るのを、楽しみにしています



    木が好きやから

    0
       最近、「仏師さんです」と紹介してもらうことが増えた。

      仏師・・なんやけど、一般的にそう呼ばれる方々とは違うことをしているので、

      聞いた方が「違うやん」て思わはる場合もあるやろうし、

      自分自身、戸惑うこともある。


      「なんでこの仕事選ばはったんですか?」と聞かれて、

      「父親が仏師なんです」とお答えすると、
      私の年恰好からまだ父は健在で、一緒に仕事していると思わはる方もけっこうおられる。

      でも、父は私が26になってすぐ、逝ってしまったし、

      ずっと、ひとりで手探りでここまでやってきた。

      少しずつ少しずつ、出会いをつないで、皆さんに助けられて。


      私、猫も彫りたいし、おひなさまも彫りたい。

      もちろん仏さんも彫りたいけど、私の手元にある木が、全部仏さんになれるわけじゃない。

      それぞれの木が、なりたい形に生まれ変わって、

      待っているひとのところへ、旅立っていってほしい。

      縁あって私の手元に集まってきた木を、また送り出してやるのが私の仕事やと思っている。


      木を削るのは簡単じゃなくて、ちゃんと木を理解して、刃物もよく研いで、

      木が気持ち良い状態に仕上げてやらないと、きちんとした仕事は出来ない。

      若い頃、うまくいかなくて悩んでる私に、

      「木に慣れるんやなくて、木になってしまえ」と父がいったけど

      今、ほんとに、自分の気持ちが木寄りになってきたなぁと感じる。

      だから今日も、まわりにあるたくさんの木を見つめ、
      手にとって相談しながら、仕事をする。

      「木彫師」「仏師」、どっちでもいいし、
      どっちでなくても別にいい。

      自分の役割を果たせれば。

      私の仕事を見て、皆さんそれぞれ感じてくださればそれでいいと思う。

      木が大好きなことに変わりはないから



      今、どの辺り?

      0
         「思ってることに手がついてくるようになるには、何年もかかる」

        仕事を始めた頃、父に言われた言葉。

        ずっと父の仕事を見て育った私は、知識だけはしっかりあったので、
        本当に、そのとおりだと思っていた。

        思うように彫れない、まだまだ未熟な自分。

        悔しい思いをばねにして、一生懸命、修行したっけ。


        今、だいぶいろんなことが出来るようになったとは思うけど、

        まだまだあかんなぁと思うこといっぱいあるし、

        もっとうまくなりたいなぁ〜 とも、いつも思っている。


        彫り始めてから30年近く経ってしまった。


        私の、思ってることと技術のバランスは、どれくらいなんやろう?

        これからもっと近づいていくんやろうか、

        それとも、もう遠ざかっていってしまうんやろうか。

        考えれば考えるほど、不安になる。


        どうなのかはわからへんけど。



        「一生、勉強や」 とも言うてはった。


        もういいわ、と思ったら、それより上へは行かれへん。

        自分のために彫ってるんやなくて、仕事として、誰かのために彫らせてもらってるんやから、

        しっかり頑張らんとあかんよな。


        もっと、うまくなれますように。

        もっと、強い自分になれますように。








        いろんなことがあった先週末

        0
           16日の金曜日から三日連続で出かけていて、それも盛りだくさんの三日間だったので、


          中之島でこのバラを見ていたのも、16日のことなんやけど、ずっと昔のことに感じます。

          16日は免許証の更新、そのあと北浜の遊気Qさんで搬出。

          京都の道は「上がる、下がる、西入る、東入る」なので、迷うこともないけど、
          大阪はさっぱりわからへん私遊気Qさんへ行くときも、いつも京阪北浜の駅から地下道を通って6番出口へ直行・・道に迷いそうで、他の出口から出たことがなかったけれど・・

          この前は、「中之島・バラ園」の矢印が目にとまり、別の出口から上がってみました。


          橋を渡って、しばし寄り道。


          高いビルをバックに、咲き誇る花たち。京都にはない風景。


          いい時間でした。でも地上からギャラリーにたどり着く自信がなくて、
          結局また地下に戻って、いつものコースで



          17日は天満橋にあるISまちライブラリーさんで、ワークショップ。

          木の匂いのする空間で、7名の方と一緒に木を削りました。


          作っていただいたのは小さなカード立て。

          一度に7人の方を指導するのは初めてで、
          2時間という枠の中で仕上げて持って帰っていただく・・ということで、行き届かないところもあったかもしれませんが、

          皆さんが静かに木を削る、

          その音だけが響く空間、時間。 私も幸せな時間を過ごさせていただきました


          削っているときの音だったり、香りだったり、握りしめてる手の感触だったり、

          「癒し」といってしまえばありきたりになってしまうけど・・


          私は木と向き合う時間は、自分と向き合う時間でもあると思うので、

          日々の暮らしを離れて一瞬、こんな時間もあってもいいのではないでしょうか。

          ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました



          そして昨日は京都北区の町家ギャラリーricoさんへ。毎月第3土、日はイベントをされているので、

          オーナーのリコさん、看板犬のポッキー姉さん、顔なじみの作家さんたちに会いに。

          すっかり話しこんで、帰りに寄ろうと思っていた上賀茂神社に滑り込み

          夕方、模試帰りの娘と京都駅で合流、

          軽く食事をして、最後は兄が月に一度やっているうたごえ広場のイベントにちょこっと参加。

          盛りだくさんの三日間でした



          5月13日

          0
             昨日は京都は最高気温30度の予想で、

            「あのとき、こんなに暑かったっけ?」 と、お墓参りで空を見上げながら考えてた。



            手のひらサイズの大吉と出逢ったのが、28年前のこの日で、


            息をしなくなった父の手を握りしめてたのが、19年前の、この日で。





            生きているかぎり、この日が来るたび、

            私はあのときのことを思い出すんだろう。


            柔らかくて、あたたかかった、仔猫の感触を。


            まだあたたかいのに、なんで? って納得したくなかった、

            父の手の、節くれだった指の感触を。








            新作です

            0
               
              近頃、名刺交換をする機会が増えたので・・携帯サイズの名刺入れを作りました。

              箱型に彫り込んで、上には薄板をとめてあります。10枚ほど入ります。

              私の名刺は、屋号の「竹木石草」の、竹と木と石と草をイメージさせる4色が使われていて、

              それが木の色と、とてもよく合います。

              ほのかに木の香りが移ってくれたらいいのになぁ〜・・でも、

              香りが移る間もなく、名刺がどんどん出ていくくらいにならんとあかんのでしょうね(笑)





              苦しいときも楽しいときも

              0
                 
                   顔なじみのにゃんこ。  夕方の散歩のときに。


                私は自分のお地蔵さんは連れて歩かないので、
                出かけるときはたいがいハートの和つなぎをつけている。

                「つけてると自然にさわってしまうんです、お守りみたいに。」

                って言ってくれはったひとがあって、それから自分も、よく、さわるようになった。

                私にとっては、「お守り」というより、「相棒」といった感じ。


                いつも一緒にいてくれて、私のしていること、みんな見守っていてくれている。

                嫌なことがあって、もくもくと歩いているときも、

                楽しいことがあって、ちょっと遠回りしたり寄り道したりするときも、


                クタクタのときも、わくわくのときも、ドキドキのときも、

                良いときも 悪いときも、いつも一緒。

                そんなふうに、一緒にいたら、最近木が、ものすごく光ってきた!

                いろんな想い吸い込んで、どんどん私だけの和つなぎに育ってくれている。


                これからもいろんなことがあると思うけど、

                いつも一緒に。

                この木が育てば育つほど、自信をもって、彫っていけるような気がする。







                今日考えてたこと

                0
                   先月男の子が生まれはったお家があって、昨日かわいい写真をたくさん見せてもらった


                  入浴中の写真もあって、ベビーバスが、ビニール製で、形もかわいらしくって、びっくり。

                  世の中どんどん便利になるもんやなぁ〜。

                  あれなら場所もとらへんし、いいよね。


                  うちの娘の頃は、プラスチック製の長方形のものやった。

                  私、今でも物置に残している。


                  赤ちゃんに使うことはもうないやろうけど、
                  そのうちネコのお風呂に使えへんやろうかって。

                  逆に、今どきのビニールのお風呂やったら、ネコは無理やんね

                  爪で 「プスッ」 って・・穴開いたら、終わりやもんなぁ〜



                  そんなことを考えながら、見せてもらったかわいい寝顔の写真を思い出しながら、

                  今日はハートの和つなぎを、彫っている。



                  今日出会ったネコの数

                  0
                     よっぽど急いでいるとき以外は、ちょっと遠回りしても、ネコに会える道を通る。

                    今日もそう。あたたかくなってきたから、陽だまりのネコ団子に会える確率も上がってきた。
                    残念ながら今日は会えなかったけど

                    ・・もう、ずいぶん長いこと、ネコをだっこしていないなぁ〜・・

                    顔見知りの野良にゃんの何匹かは、さわらせてくれるけど。


                    大吉はだっこが嫌いやった。

                    若いころは、無理やりだっこすると、ぴかぴかの毛並みの、ぷるんぷるんの身体をよじって、
                    “にゅるん”と逃げ出してしまった。


                    その大ちゃんが、歳をとって、痩せて、目も、耳も、鼻も、悪くなって、散歩に行けなくなって。

                    そんな大吉をだっこして、秋の日差しの中、散歩に出ると、おとなしく私の腕に抱かれて、

                    かすかに風やお日様を感じるのか、

                    気持ちよさそうに、鼻をひくひくさせていた。

                    私は、あのだっこ嫌いの大吉がおとなしくだっこされているのがかなしくて、

                    でも、うれしくて、

                    すごく複雑な気持ちだった。


                    大が逝ってしまってしばらくして、哲学の道にあったのび工房さんに、報告に行ったとき・・

                    お店番していたぶうちゃんの頭をなでさせてもらったら、

                    あたりまえなんやけど、あったかくて、そしたら“ぶわぁぁ〜〜っ!!”と泣けてきて。

                    「あかん、無理です〜〜っ」って、号泣してたっけ。

                    それから2年くらい、にゃんこさわることが出来なかった私。


                    5年半が過ぎて、今はもう大丈夫になって、

                    顔見知りの野良にゃんに、名前をつけて呼んでたりもする。


                    そして外に出る日はいつも、

                    「今日はにゃんこに会えるかなぁ〜?」と思いながら、にゃんこ道を行く。

                    電車に乗って出かけた先でも、いつもどこでも探している。

                    私と娘は家に帰って顔を合わすと、

                    「今日にゃんこ見た〜」と、今日出会ったネコの数を報告しあう。


                    ちなみに今日わたしが出会ったコは4匹。奈良の街角で、自転車の陰に、3匹。
                    帰り道で顔見知りのコ、1匹。


                    そして、他のコを見るたび、大吉を思い出す。

                    若かったころのぬくもりも、痩せて骨ばって、でも、安心して私に身体を預けていた感触も。


                    明日は何匹出会えるのかな?


                    そしていつになれば、もう一度大ちゃんに出会えるのかな。

                    次もやっぱり、だっこ嫌いなんやろうか。


                    はよ会えるように、頑張らんとあかんなぁ。












                    1

                    calendar

                    S M T W T F S
                        123
                    45678910
                    11121314151617
                    18192021222324
                    25262728293031
                    << May 2014 >>

                    selected entries

                    categories

                    archives

                    recent comment

                    • おりんを包み込む蓮の花
                      setsu
                    • おりんを包み込む蓮の花
                      corin
                    • つながる思い
                      setsu
                    • つながる思い
                      Sayoko
                    • 黒檀の蓮華
                      setsu
                    • 黒檀の蓮華
                      rico
                    • 白い花
                      setsu
                    • 白い花
                      マリ
                    • 雨降り
                      setsu
                    • 雨降り
                      マリ

                    recommend

                    links

                    profile

                    search this site.

                    others

                    mobile

                    qrcode

                    powered

                    無料ブログ作成サービス JUGEM