木の音に聴き入る時間

0
     ゴールデンウィーク、よく晴れたお出かけ日和。私は家で木を削る(笑)

    少し開けた窓からは、風にのって子供の声や鳥の鳴き声。
    それを聞きながら仕事をしている。

    「仕事をするときに音楽はかけないの?」
    先日、お友達にそんな質問をされた。

    そういえば、最近はあんまり聴かへんなぁ。
    CDプレーヤーが壊れてしまった・・っていうのもあるけど、なんか、別になくてもいいかな?って。


    でも、ひとに言われてあらためて考えたら、
    木を削る音を聴いている自分に気づいた。

    外界からの音をバックに、手元の音に耳をかたむけている。
    一定のリズムで削られていく木は、音を奏でているとも言えなくもない。


    当たり前のように、日々を重ねてきた。

    父が木を削る音を聞いて育って、自分も木を削るようになって。

    でも、誰もが聴ける音ではないんや。
    あらためて、そう気づいた。


    個展のときには聴いていただけます。
    木と私が奏でる音に、耳を澄ませて、
    ひととき日常を離れてもらうのも、楽しいかもしれません。




    つながっているもの

    0
       わたしは小さい頃から、「お父ちゃんの後を継ぐ!」と、言い続けてきた。
      幼稚園の卒園アルバムの将来の夢にも、「お父さんの後を継いで仏像を彫る」と書いてある。

      でも、言いはじめた頃、こう言っていたと記憶している。

      「お兄ちゃんもお姉ちゃんも継がへんから、私が継ぐ。
      三人も子どもいて誰もせぇへんかったら、お父ちゃん可哀想や」


      私には10歳上の兄と、8歳上の姉がいる。
      ちょっと生活が楽になったし、もう一人・・と言って、私が生まれたと聞かされている。

      もし、兄か姉のどちらかが、後を継ぐって言っていたら・・
      いや、きっと、どっちも継がへんから、私が生まれたんやろう。


      言い続けて大きくなって、
      父には「女には無理や」と言われ続けて、
      それでも銅駝美工高を受験するのを許してもらって。

      「ほんまに後継ぐなら、親子では甘なるから、他所いって修行してこい」と言われて。


      修行しているうちに、
      自分が彫りたくて彫っているのか、
      お父ちゃんが好きで、お父ちゃんに喜んでほしくて彫ってるのか、 わからなくなって・・

      道具見るのも嫌になって、京都にいるのも息苦しくて。

      そんなこともあったけど。


      今はもう、そんなん悩むこと違うやん、どうでもいいやん。 って。

      お父ちゃんが好きで、喜ばせたくて・・やって、立派な理由やん、別にいいやん!
      って思える自分がいる。
      竹内義雲の娘に生まれへんかったら、彫ることはなかった。
      お父ちゃんの娘に生まれたってことは、彫るために生まれてきたんやろうから。


      父が旅立って今年で20年。

      ちょうど個展の最終日が祥月命日にあたる。

      今でも父の背中は大きく感じるけど、
      私は私しか彫れへんものが作れるようになったと思う。


      父がいてくれたから、今の私がいる。

      そして、背中を押してくれた友達がいたから、
      たくさんの出会いがあって、今の仲間がいる。


      そのことに感謝して、今回の個展のタイトルを決めました。



      つながっているもの  −ありがとうの気持ちー

      5月8日(金)~13日(水) 11:00~18:00(最終日17:00まで)

         
      町家ギャラリーrico
        京都市北区紫竹下竹殿町41  075-493-9838


      いつものように、彫りながらお待ちしています。

      木の香り、削られていく音、ゆったりとした時間を楽しんでいただけたらと思っています。

      よろしくお願い致します。


      仕事場を掃除しながら考えたこと

      0
         また白檀の仕事をするので、木くずが混ざらないように掃除をした。

        白檀から他の木に変わるときは、そんなにきっちりしないので、ほうきで掃いて終わりなんやけど、
        逆のときは、道具も材木もみんなのかし(どかし)て、掃除機かけて、片づける。

        私は本当に、木を捨てないので、小さな材がたくさんあって。

        ひとつひとつ拾い上げながら、
        「これは猫が入っているな」 とか、
        「この木目の部分で玉彫ったら面白いやろな」 とか、
        考えながら片づけていく。

        でも、ふと思ったんやけど、それは全部私の頭の中にあることで・・

        もし、今、私に何かあったら、
        このコたちは日の目を見ることが出来ずに終わってしまうんやないやろか?

        白檀みたいに木くずでも価値があるコはともかく、
        他のコたちは・・あかんやろうなぁ〜・・

        そう思ったら、もっと頑張らなあかんな、と思った。


        片付いた仕事場で、気持ちも新たに、次に向かいます。






        ちょっと息切れ

        0
           外出が続いたり、予定外の用事が入ったり・・
          ちょっとくたびれてしまって、しばらくパソコンに触らずにいた。

          たくさんのアップデート、溜まったメール。
          いつまでたっても苦手意識がなくならない世界。

          さくさく彫るのと同じように、気楽にさわれるようになるのはいつのことやら・・


          やっとこさ出番の道具たち

          0
             今日は欅の和つなぎを荒彫り。

            大好きな鑿(のみ)打ちの作業。よく研いだ道具、堅い木なので、叩く(削る)ときにでる音も堅い音。
            タンタンタン、と、リズムを揃えて鑿を打つ。

            高校を卒業するときに、これから仕事で必要だからと思って、
            1分から1寸まで、貯金を下ろして1分刻みで平鑿と丸鑿を購入した。
            高校の実習で使っていた鑿が使いやすかったので、
            彫刻科の先生にお願いして、同じ道具屋さんで取り寄せてもらった。

            値段も聞かずに注文したけど、届いて、ずいぶん安くて驚いたのを覚えている。
            学生やし、安くしてくれはったのかもしれない。本数も多かったし、助かった。

            ばっちり揃えた鑿やったけど、仕事で使うサイズはだいたい決まっていて、
            ほとんど出番のなかった鑿もある。
            その鑿たちが、買ったときから30年近くたって、最近ようやく活躍してくれている。

            長いこと寝かせてて、ごめん。
            これからいっぱい活躍してもらうしな〜。


            あの頃、仏さん以外のものを彫るとは思ってなかった。

            仏彫で使う以外の木を削るとも思っていなかった。



            今、欅の木目にワクワクしながら仕事をしている私。


            いろんな木で仕事が出来ることに感謝。




            友達から見た私

            0

              「前から聞いてみたかったんやけどな」

              もう2、3年前の話になるけど、そう前置きして私に問いかけた友人。
              彼女は娘の小中学校のときの同級生のお母さん。

              「いつから二人なん?最初から?」

              ・・いやいや、さすがに私も最初からは(笑)
              でも、私やったらやりかねんって思ってたんやって。
              仕事に生きる!!ってイメージがあったらしくって(笑)

              ウチが二人になったのは、娘が保育園のときやったから、
              彼女と知り合ったときにはもう二人やった。

              そっかぁ〜、そんなに根性あると思われてたんや〜。


              今でもときどき、その時のことを思い出す。そして、考える。


              ほんとに仕事に生きてたら、あのまま歯を食いしばって修行を続けてたら、
              私はたぶん、結婚してない。

              でも、いったん彫刻を離れて、道を逸れたから、結婚出来たし、母にもなれた。

              そして、離婚することになったから、彫刻に戻ることが出来た。


              すべて、必要だったこと。

              たくさんのいろんな出来事やいろんな感情が積み重なって、
              今、誰かに喜んでもらえるものを彫れる自分がいる。

              そして娘がいてくれてる。


              そんなことを考えて、いろんなことに感謝して、今夜ももう少し、木を削る。










              桜、桜。

              0
                 
                昨日、娘とお花見に行った川沿いで、無謀にも鴨をねらう猫。すい〜っと逃げられました。


                 満開の桜。  二人でゆっくりお花見なんて、何年ぶりやろ?


                段取りしなあかん仕事は山ほどあるけど、こんな時間も大切にしたい。



                いつか、また

                0
                   4月1日。街では新入社員っぽい人を、たくさん見かけた。
                  新しいスーツ、新しい環境、しばらくは、ドキドキの毎日なんやろうなぁ〜。

                  昨日、娘の通っていた中学校では離任式があった。
                  今年は1年、2年のときの担任だった先生方が離任しはるのと、
                  校長先生が退職しはるということで、顔を出しに行った娘。
                  少し遅めに行ったので、担任だった先生たちには会えたけど、校長先生には会えなかったらしい

                  毎朝、校門のところで笑顔で出迎えてくれてはった校長先生。
                  娘は校長先生と仲良しで、校長先生のことが大好きやった。

                  お話も上手で、私もPTAの委員会に出席したとき、校長先生のお話が聞けるのが楽しみやった。

                  今は、個人情報の問題で、先生の住所はわからない。
                  移動やなくて、退職やから、糸が切れてしまったなぁ・・と、二人でちょっとしょんぼりしていた。

                  でも、つながるご縁なら、きっとまたどこかでめぐり会えるやろうし
                  私自身、幼稚園のときお世話になった先生と、去年30数年ぶりに再会出来たし




                  いつかまた、どこかでお会い出来るのを、楽しみに・・
                  先生、ありがとうございました



                  1

                  calendar

                  S M T W T F S
                     1234
                  567891011
                  12131415161718
                  19202122232425
                  2627282930  
                  << April 2015 >>

                  selected entries

                  categories

                  archives

                  recent comment

                  • おりんを包み込む蓮の花
                    setsu
                  • おりんを包み込む蓮の花
                    corin
                  • つながる思い
                    setsu
                  • つながる思い
                    Sayoko
                  • 黒檀の蓮華
                    setsu
                  • 黒檀の蓮華
                    rico
                  • 白い花
                    setsu
                  • 白い花
                    マリ
                  • 雨降り
                    setsu
                  • 雨降り
                    マリ

                  recommend

                  links

                  profile

                  search this site.

                  others

                  mobile

                  qrcode

                  powered

                  無料ブログ作成サービス JUGEM